2008年02月04日
JUVENTUS-CAGLIARI 1-1 (0-0)
MARCATORI: Bianco (C) al 10' st, Nedved (J) all'11' st.
JUVENTUS (4-4-2):
Belardi; Salihamdzic, Legrottaglie, Grygera, Molinaro; Palladino (Camoranesi dall1' st),
Nocerino, Tiago (Sissoko dal 22' st), Nedved; Del Piero, Trezeguet.
(Novembre, Ariaudo, Birindelli, Esposito, Castiglia).
All. Ranieri.
CAGLIARI (4-3-2-1):
Storari; Ferri, Lopez (Canini dal 16' tp), Bianco, Agostini; Fini, Conti, Parola;
Jeda, Foggia (Cossu dal 1' st); Larrivey (Acquafresca dal 26' st).
(Capecchi, Mancosu, Magliocchetti, Matri).
All. Ballardini.
ARBITRO: Giannoccaro.
NOTE: spettatori 13 mila circa. Ammoniti Jeda, Conti, Nocerino, Fini.
Recupero 2' pt, 2' st.
Post a Comment
Comment on "JUVENTUS-CAGLIARI 1-1 (0-0)"
Trackback on "JUVENTUS-CAGLIARI 1-1 (0-0)"
このエントリーのトラックバックURL:
一方通行のトラックバックは削除させていただきます。
"JUVENTUS-CAGLIARI 1-1 (0-0)"へのトラックバックはまだありません。
大方の予想を反してアレアズーリ落選・・・なぜ?
たしかにクラブたラニエリにとったら、過密にってデ疲弊してたアレが呼ばれないのは喜ばしいでしょう・・・
ただ今回呼ばれなかったことによるアレのモチベーションが・・・
アレはトッティやネスタとは違います。
アズーリ復帰も目標に頑張ってきたのに、そして活躍してたのにこの仕打ち・・・
しかもユーヴェでサブのパッラが呼ばれてなぜアレが・・・納得できないですね。
なぜだー!?としか今は・・・
そうですね、私としてもチームのことを思えば嬉しいし、アレのことを思えば悲しいです。
けれど今回呼ばれてもユーロへの道は何れにしても遠いと思います。
私が今願うのは彼が落胆ではなく、その怒りをクラブでのパフォーマンスで示してくれることです。
そしてアレが外れたことよりパッラが呼ばれていることの方が間違いなく違和感がありますね。
まぁ…、パッラは便利な選手でしょう、それこそ使いようによってはアレのように。
しかし少なくとも彼のパフォーマンスがアレよりよかったとは思いません。
ただ、若い彼を呼ぶ方がドナドナにとって扱いやすいのだと思います。